水俣病と水俣地域の記事  一般社団法人環不知火プランニング掲載記事

水俣病や水俣に関する報道を中心に掲載しています。熊本県外ではなかなか目にできないものかと思います。教材としてもお役立て下さい。また、教育旅行や視察研修の受入窓口である環不知火プランニングに関する記事の掲載も行っています。ぜひご覧ください。

最近の記事

  • 水俣再会のレンズ 30年封印解き出版 読売新聞 夕刊 2013.7.13
  • 水俣病患者魂の訴え 経済優先…足尾や原発と構図同じ 2013.7.4東京新聞
  • 現実を知ることから 水俣病患者の支援施設長 2013.6.29西日本新聞
  • 水俣病 封印のフィルム1冊に 熊本日日新聞 2013.6.18
  • 水俣病教訓に生活見つめて 水俣市・湯出小 2013.5.30 熊日
  • 地域経済活性化へ4金融機関と連携 「環境」のまちづくり 2013.5.30 熊日
  • 「チッソと東電 似た対応」 公共政策学会著作賞 2013.5.28 熊日
  • 蒲島知事「最高裁判決で振り出し」水俣病問題 現状認識示す 2013.5.23熊日
  • ECO PARKバラ園 ふんわりと香り漂う750種6500株 2013.5.23熊日
  • 母の無念、晴れたけれど… 2013.5.17 朝日小学生新聞
フォト

バックナンバー

  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
このブログをマイリストに追加
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

« 水俣病3月打ち切り否定の環境相 「解決へ期限目標必要」2012.1.30朝日新聞 | トップページ | 水俣被害継ぐ 一助に 語り部の会7人、沖縄戦体験者と交流2012.1.29 沖縄タイムズ »

2012年1月31日 (火)

「救済の機会最大限に」水俣病患者団体、環境相に訴え 2012.1.30朝日新聞

Skmbt_c20312020610540_2

2012年1月31日 (火) 水俣病 | 固定リンク

Tweet

« 水俣病3月打ち切り否定の環境相 「解決へ期限目標必要」2012.1.30朝日新聞 | トップページ | 水俣被害継ぐ 一助に 語り部の会7人、沖縄戦体験者と交流2012.1.29 沖縄タイムズ »

「水俣病」カテゴリの記事

  • 新聞エコバッグ好評 2010.01.15熊本日日新聞(2011.01.20)
  • 水俣病学び 人権考える 2012.12.8 熊本日日新聞(2012.12.10)
  • 現実を知ることから 水俣病患者の支援施設長 2013.6.29西日本新聞(2013.06.30)
  • 母の無念、晴れたけれど… 2013.5.17 朝日小学生新聞(2013.05.20)
  • 水俣再会のレンズ 30年封印解き出版 読売新聞 夕刊 2013.7.13(2013.07.22)

カテゴリー

  • うたせ船
  • 一般社団法人環不知火プランニング
  • 出水、水俣での教育旅行、視察、研修
  • 水俣 MINAMATA みなまた
  • 水俣での教育旅行、視察、研修 環不知火プランニング
  • 水俣の再生、地域づくり
  • 水俣・芦北地域
  • 水俣病
  • 環不知火プランニング 研修
  • 環境モデル都市MINAMATA
  • 鹿児島県出水市 民泊